管理番号 | 新品 :48251955 | 発売日 | 2023/12/24 | 定価 | 10,000円 | 型番 | 48251955 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
xvpbvx 新刀横綱 最上作、最上大業物 長曽祢興里入道虎徹 寛文九年六月吉祥日 刀樋名彫 最高研磨済の無疵完品
長曽祢虎徹はもと越前国(福井県)の甲冑師であったとされています。五十代を過ぎて作刀の道に進み
、 江戸時代前期の江戸で活躍しました。鉄の扱いが上手で、実用性を重視した強靭性と
明るく冴えた刃文や精緻な地がねなど美術性を兼ね備えた作品を生み出しました
★本作は寛文九年六月吉祥日の年紀が有る 長曽祢興里入道乕徹「ハコ虎」銘であり
刃長は71.7cmと長く、身幅もしっかりした刀樋も幅広に彫られて豪刀です
地鉄は、杢目肌に、地沸・地景が微塵に付き、刃紋は明るく最高の冴えた乱刃です
帽子もしっかり入り、美しいです見映えの良い無疵完品と成る旧家伝来品と思われます。
●落札後は返品出来ませんので不明の点は必ずご質問頂き、無き場合のご入札は貴方様の責任とご判断とご鑑定でお願い致します。
但し、難しい御質問・御疑問にはご回答できませんのでご自身ご判断されるか・ご入札をお控え下さい。
「悪い評価の多い方」・・「新規の方」の入札は出来ません・・★但し質問欄に購入意志有りを明示下さい・・ご入札出来ます●
★最高研磨済で刃切れ有りませんが、経年による汚れ・劣化・変色・傷・錆・ヒケ等が有る場合もありますが、画像をご確認いただきご判断ください。
万が一の刃切れは委託出品付お届け日から7日以内にご連絡頂きましたもののみとさせて頂きます。
★落札購入後、銃砲刀剣類所持等取締法 第14条に基づき20日以内に登録証を発行した
前所有者と住所を御連絡致しますので、都道府県の教育委員会あてに所有者変更の届け出を行ってください。
落札後旧所有者の氏名住所を記載し連絡致します、お手続きは落札者様ご自身でお願い致します。
この刀は都道府県の教育委員会に登録されており、美術品として認定されておりますので所持に関しての問題はございません。
長さ/71.7cm 反り/1.9cm 目釘穴/ 1個
元幅:約3.5cm 元重:約0,7cm 先幅:約2.6cm 先重:約0,5cm 刀身重量:約917g
計測数値の誤差はご容赦下さい。
刀袋は御付致します。
●ゆうパック着払い発送・・・・・(50万円以上の御品)は・・・・佐川急便・元払い発送です。