管理番号 | 新品 :88107870 | 発売日 | 2024/02/06 | 定価 | 10,000円 | 型番 | 88107870 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
中華ブランド新品とほぼ同額です!King gnu常田大希がVinyl アコースティックver.-King Gnu(公式Twitterより)PVで使ってる【モーリスFタイプ】の2000年代製出品すると即売れる人気機種です小さなアタリ傷や、光にすかすとわかるかなってぐらいの軽いキズがあるくらい友達に見せても、そんなに恥ずかしくはないと思う 2000年代製 モーリスF01低弦高調整済みすぐに始められます 弦高2.5ミリ程度ネック ストレートペグ 錆び無し、ピカピカフレット残 8割以上弾きやすく調整 新弦に張替、クリーニング済梱包あけたらすぐ弾けます機材マニアの【常田の選んだモーリスF】Fタイプを69年初期型から最近モデルまで集めては弾いてきた 「Fタイプオタク」のオジサンです70sのギター、見て渋い、深い鳴り、憧れるけど初心者は、ちょっと怖いネックが反ってないかな?チューニングできるかな、弦高は高すぎないかな?すぐ壊れちゃうんじゃないか?だいじょぶ、オジサンがちゃんと整備したよ 【初心者の鬼門Fコード】も楽々 Bコードともに、スパッと押さえられます 知恵袋でもよく 「F・Bが押さえられない」って相談ありますが オジサンの整備したモーリスなら安心いい音で鳴って、すごく弾きやすいよコレしばらく自分用に使ってたの、これから始める君にプレゼントモーリスFタイプが弾きやすい理由「短め」の弦長・小ぶりなボディ国産000モデルほとんどがレギュラー弦長の648ミリなんだけどこれは貴重な「ミディアムスケール」628ミリモデル・フレット間隔を狭く、指が届きやすく、手の小さい人でも楽々・弦の張力が柔らかく、握力や指の力の無い初心者も楽々・スリムなナット幅43ミリ(通常44ミリ)【弾きやすさ】とは弦を弾いたときの「反応の素直さ」です実は一番大切なこと000らしい、素直さで指の動きにすばやく反応して強く弾けば、強く、軽く弾けば軽く、なってくれるFタイプどうでしょ配送料 本州内2500円程度難ありハードケース 3000円