管理番号 | 新品 :79554367 | 発売日 | 2024/08/19 | 定価 | 9,815円 | 型番 | 79554367 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
粟津潔 デザインする言葉★粟津デザイン室 (編)★株式会社 フィルムアート社★絶版★商品説明粟津潔 デザインする言葉 単行本
粟津 潔 (著), 粟津デザイン室 (編集) 株式会社 フィルムアート社 ★絶版本★ 2005/10/3 初版発行 品です。
内容(「BOOK」データベースより)
本書は、デザイナー・粟津潔(一九二九~)が、一九六〇年代から今日に至るまで、さまざまな書籍媒体で考察してきたデザインについての重要発言を抜粋し、粟津の原画やスケッチ、美術セット写真を付して集成したものである。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
粟津/潔
1929年2月19日、東京都目黒区碑文谷に、父恵照、母ハルの長男として生まれる。1941年碑尋常小学校卒業。立正商業学校(定時制)入学。同時に氏家研究所の給仕となる。1950年日本美術会(創設1947年)主催の「第3回日本アンデバンダン展」に初めて出品。1955年日宣美展に、ポスター『海を返せ』で初めて応募し、日宣美賞を受賞。以後、数々の賞を受賞。2005年現在アトリエにて製作活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
目次
第1章 すべては荒野だった(すべては荒野だった
デザインや絵画については、授業を受けた経験もなければ ほか)
第2章 デザインはどこにあるのか(私は毎日、デザインについて
日常のなんの変哲もない新聞や雑誌の一頁を眺めて ほか)
第3章 イメージの海を泳ぐ(文字の起源が絵である
きまって恐怖に近い感情 ほか)
第4章 砂漠の上のデザイナー(砂漠の上にさらされている
私は哲学者や学者ではない ほか)
1802 注意事項カバーにスレあり。カバーの淵にヨレあり。書き込み等は無く状態良好です。ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
書き込みや線引き等を事前にチェックしておりますが、もし多少の見落としがございましてもご容赦下さい。品であるということをご理解の上、ご入札ください。
入札後のキャンセルはお断り致します。希少品の場合、定価より高価になっていることがありますが、ご検討の上ご購入ください。
落札金額+送料=お
(2024年 10月 30日 10時 25分 追加)
※2023年10月1日からの ゆうパック(補償あり、追跡番号あり)の送料は以下のとおりです。 愛知県内 ¥820 関東、 信越、 北陸、 東海、 近畿 ¥880 東北、中国、 四国 ¥990 九州 ¥1150 北海道 ¥1590 沖縄 ¥1450 送料には梱包費を含みます。 持込割引がある発送の場合、割引分の返還は出来ませんので予めご了承下さい。 ※2024年10月1日からの レターパックプラスの送料は600です。